top of page

3D脱出ゲーム編 

謎を解いて脱出しよう

​ 3Dアクションゲーム編を終えた人向けのレッスンです。

​ ステージに配置されたアイテムを使って謎を解き、ステージに隠された数字を集めて扉のパスワードを入力することで脱出するゲームを作りましょう。

 2Dランゲーム編と2Dシューティングゲーム編に比べて少し難しいですが、その分実用的な内容も含まれています。

 完成したゲームに追加で敵を配置してホラーゲーム風にする高度な内容のLessonEXもあります。

【このレッスンに含まれる要素】

 ・URP

​ ・ゲームパッドでの操作

​ ・正面にあるオブジェクトの情報を取得

 ・基底クラス

 ・アイテムの管理

 ・ライトの操作

​ ・シェーダーグラフ

 ・追尾してくる敵のAI作成

【サンプルゲーム】

 ブラウザ上で動作するサンプルゲームです。ゲームパッド前提ですが、キーボードでも遊べます。

​ 実行する度に一部アイテムの配置や答えが変わるようになっています。

(ライトがちらついたり貫通したりする現象が起こりますが、ブラウザ用に出力した弊害なので気にしないでください)

【キーボードでの操作】

 WASD:移動 矢印キー:カメラ操作

 Enter:決定/調べる 0キー:アイテムを捨てる Iキー:アイテムを使用

 1キー/2キー:アイテム切替

【ゲームパッドでの操作】

 左スティック:移動 右スティック:カメラ操作

 Aボタン:決定/調べる Bボタン:アイテムを捨てる Xボタン:アイテムを使用

​ LB/RB:アイテム切替

河原電子ビジネス専門学校
​ゲームクリエイター科

bottom of page